スーパーハウスの使いみち2020.3.11
カテゴリー:
皆さまこんにちは
テレビでもたくさん取り上げられておりますが、
東日本大震災から9年も経ったのですね。
ピーク時より約7割減ったとはいうものの、
未だに5万人近くの方が避難生活を送っておられるとか…
それにしても、
仕方がないのは重々承知していますが、
追悼式まで中止せざるを得ないだなんて、
昨今の自粛ムードに、なんだか心が縮こまってしまいそうです(´・ω・`)
とは言え、しょんぼりしてばかりはいられませんよね!
震災などでは仮設住宅としてご利用いただいていたスーパーハウスですが、
今時分は…
コロナウィルスの「仮設外来室」として、お使いいただいたりしています!
感染拡大防止策として、
コロナウィルスに感染している疑いのある方と、
一般の患者とが接触しない様、導線を分ける必要があります。
そんな時に、ちょっと今だけ…を叶える「スーパーハウス」!
しっかり消毒した上でお持ちしますので、
安心してご利用くださいませ。
既に各地で導入も進んでおりまして、
今後ますますご要望が増えそうな予感です。
少しでもお役に立てます様に…
また、一日も早く収束に向かいます様に。